東京チェンソーズのまるごと山開きvol.3 森のパラダイムシフト

一昨年に初めて開催した「東京チェンソーズのまるごと山開き」の第3弾を開催しました(2025年6月13日)。

〈山開き〉は設計事務所やデザイナー、内装会社の方をはじめ、大学関係者、不動産、アーティスト、アパレル、学生、メディア等様々な職種の方を山に招き、弊社の今の活動や考え、旬の素材を見て知っていただくものです。

内容を3部構成とした今回は、27社55人の参加。実際に森を歩き、その森で働く人の声を聞き、また、その森からの素材を見ることで、森との接点を見つけていただければと思っています。

また、弊社としても、様々な職種の方から森の外の声を聞くことで、森の可能性を引き出すことに繋げたいと考えています。

”森のヘンテコ素材”見学会場で、開催の挨拶

 

初めて見るスギやヒノキの根っこ。形状や木目、色合いなどどれも個性派揃い。参加者も興味津々

 

樹齢250年を数えるイチョウ。苔むした表情が目を惹く

 

中心に空いた穴が貫通する全長4.5mのスギ丸太

 

現役の”きこり”が山を案内

 

 

案内する山の中にはウッドデッキも

 

町田市にある東向山簗田寺・齋藤紘良さんをゲストに迎えてのトークイベントも

 

トークのテーマは「森と信仰」。森と人の関わりを考えることで、両者の距離感を縮めるきっかけになれば

 


●東京チェンソーズのまるごと山開きvo..3 森のパラダイムシフト

●2025年6月13日開催

●イベント内容

①”森のヘンテコ素材”見学

②森を案内

③ゲストトーク(東向山簗田寺・齋藤紘良さん)