住宅隣接地での伐採・搬出

住宅地に隣接して広がる面積約0.3haのヒノキ林で伐採・搬出作業をしました。

作業に着手する前には周囲の住人宛に「作業のお知らせ」を配り、周知を徹底。作業を始めてからも、伐採木が隣接地に飛び出さないよう注意して行いました。

伐採木は丸太として原木市場へ出荷したほか、市場に出荷できない根っこや枝葉、曲がり材などもアロマの原料やおもちゃの材料として使用するため弊社へ運搬。

木を余すことなく活用する〈1本まるごと販売〉を体現する現場となりました。

住宅裏手に広がるヒノキ林

 

伐採の様子

 

現地で〈森のプロダクト〉部門と伐採木の用途や運搬スケジュールを打ち合わせ

 

伐採したヒノキの枝を払う

 

切る長さを計る

 

切った(造材)丸太をダンプに積み込む

 

原木市場に丸太を運搬

 

丸太と別に枝葉も集積

 

ダンプに積み込む

 

弊社施設へ運んだ枝葉を下ろす

 

根っこも引き抜き、この後弊社へ運搬

 

曲がり材なども弊社へ運搬

 

作業終了後。来春、再び植栽予定

 


●住宅隣接地ヒノキ林整備

●2025年9月

●作業内容

①伐採

②搬出