読み物
「山仕事承ります」
森と街、森と人を結ぶ東京チェンソーズの“山仕事”
そのストーリーを5つのカテゴリーでお届けしています。
どうぞ、お楽しみください!
	
	- 
									
									
			WORKS 東京チェンソーズの新たな試み。「森の中の企業研修」で元気な森をつくるこれまでも森と街をつなぎ、さまざまなことに取り組んできた東京チェンソーズでは、2023年から檜原村の「森の中」を舞台に、... READ MORE 
- 
									
									
			PEOPLE 新しい仲間が加わりました【チェンソーズ people #1】9月、滋賀県から林業歴11年の木田俊樹が転職してきました。35歳。 毎日現場に出てバリバリ仕事するほか、東京美林倶楽部の... READ MORE 
- 
									
									
			WORKS 「東京チェンソーズの山開きvol.1 “森のヘンテコ素材”に出会う旅」開催!メールマガジン「まるごとニュースレター」の配信100回を記念して行った「東京チェンソーズの山開き vol.1 “森のヘン... READ MORE 
- 
									
									
			WORKS 「まるごとニュースレター」で、“森のヘンテコ素材”を紹介。木の価値観を変える!2021年1月に配信を開始したメールマガジン「まるごとニュースレター」。 建築設計や内装デザ... READ MORE 
- 
									
									
			WORKS 木に触れ、森と街の関係を考えるきっかけをつくる〜森デリバリー〜東京・檜原村から”森のかけら”をお届けし、木育・木工・アウトドア体験の出張ワークショップを行う「森デリバリー」。 東京チ... READ MORE 
- 
									
									
			WORKS 東京の林業会社がフジロックで伝えた「自分の仕事 × 森・林業」の話。新潟県湯沢町の苗場スキー場で開催された「フジロックフェスティバル’23」(2023年7月28日〜30日)。 東京チェンソ... READ MORE 
- 
									
									
			WORKS 林業も銭湯も、100年続く仕事にしたい。そんな両者の想いから生まれた「小杉湯」”東京チェンソーズの湯”2023年8月21日〜23日の3日間、東京・高円寺にある老舗銭湯「小杉湯」で変わり風呂”東京チェンソーズの湯”が楽しめま... READ MORE 
- 
									
									
			SPIRIT 創業当初から変わらぬ想い東京チェンソーズは2006年7月1日、東京都檜原村で地元の森林組合から独立する形で創業しました。 大半が戦後の拡大造林期... READ MORE 
- 
									
									
			SPIRIT 林業をもっと自由に。 柔軟な発想で、新たな林業を作る東京チェンソーズは2006年、島嶼部を除く東京都唯一の村・檜原村で創業しました。 森林率が9割を超える檜原村にある地元・... READ MORE 
- 
									
									
			WORKS 「6歳になったら机を作ろう! in 檜原村」イベントレポートイベント会場は東京本土唯一の村、檜原村にある「おもちゃ工房」 普段は、この工房では、私たちが手入れをする山から出してきた丸太やそ... READ MORE