山でのコト

森デリバリー

「木のある暮らし」の実現を目指し、未来を創る子供たちに木の心地よさを伝えるため、森のカケラをワークショップのかたちでデリバリーいたします。建築材料にならない細い木や枝を使って、スプーンやスパチュラなど日常で使いやすいものから、ぶんぶんごまのように遊びに使えるものまで、自分の手でオリジナルの一品を作ることができます。木の役割ってなんだろう?そんなお話も聞きながら、ぜひ一度体験してみてください。

ワークショップ紹介

森デリバリーに出張をお願いする イベント会場や保育園・幼稚園向けに木育ワークショップを開催します。 まずはお気軽にご相談ください!

お問い合わせ

ヒノキのスプーン作り
スプーンの形をした原型にやすりをかけて完成させます。手作りスプーンで美味しい食事が楽しめます。
ぶんぶんごまづくり
細い木を輪切りしてできた“こま”に好きな模様を描いて、紐を通して出来上がり。紐を引くと、ブンブン音を立てて回ります。
バードコール作り
木の枝で作ったバードコール。回転させると聞こえてくる音色に誘われ、鳥が寄ってくるかもしれません。
根張りのスパチュラづくり
ヤスリがけで好きな形に整え、オイルで仕上げます。調理用に、ジャム用に、アイスのサジに、バターナイフとして…等、用途はいろいろ。木の温かみを日常に取り入れてみませんか?