1本まるごと販売って?

これまでの木材販売
これまでの木材販売では、
木1本のうち、建築材料等として使える
真っ直ぐで節の少ない幹部分のみ
(全体の 50%) が収穫され、
原木市場に並んでいました。
原木市場から製材所へ渡った丸太は
製材工程において歩留まり50%のみが
活用されます。


したがって、
枝葉含めた1本の木から考えると
全体の25%しか流通していない
ことになります。
そこで・・・




1本まるごと販売
1本まるごと販売では、
今まで流通していなかった、
規格に収まらない山のカケラを
見つめ直す試みを始めました。


根っこから葉先まで、
木1本から採れる素材は
同じ形が2つと無く、
どれも美しく、力強さを秘めています。
私達はこの山のカケラを通して、
失われてしまった山と人々の暮らしを
再度つなぐきっかけをつくりたいと
考えています。